お問い合わせ

WHAT WE DO

サービス紹介
title-service

こんな課題はありませんか?

problem-1

「アウトバウンド型」
の活動から抜け出せない

テレアポや飛び込み、DMや展示会など、アウトバウンド型のマーケティングや営業活動から抜け出すことができない・・
problem-2

「質の高い見込み顧客」
の獲得ができていない

見込み顧客獲得の「量」ではなく、自社の製品やサービスに最も興味や関心を持つ「質」の高い顧客の獲得が効率的にできていない・・
problem-3

「Webサイトからの集客」
が全くできていない

Webサイトの更新作業に手間がかかり、コストも毎回発生するため、コンテンツの追加や更新が全くできておらず、問い合わせ数がなかなか伸びない・・

アクセサイトに
ご相談ください

マーケティングや営業活動に関するコンサルティング・クラウド導入支援から、
Webサイト制作のサイト設計〜デザイン〜コーディング/CMS実装、デジタルを活用したコンテンツ制作/広告運用まで、
お客様の課題に応じて「トータル」にサポートしDXを支援します。

 

Webサイト制作に関するコンサルティングから
実装までワンストップで支援します。

service-1-1

01.コンサルティング/
クラウド導入支援

  • 業務改善コンサルティング
  • HubSpot導入支援サービス
  • Webサイト解析
  • ペルソナ/カスタマージャーニー設計
  • SEO改善コンサルティング
  • CMS/MA/CRMツール選定サポート
service-2-1

02.Webサイト制作

  • サイト設計
  • ワイヤーフレーム設計
  • デザイン制作
  • イラスト制作
  • HTML/CSS/JavaScriptコーディング
  • CMS開発(HubSpot/WordPress等)
  • Webアプリケーション開発
  • データ連携開発(HubSpot/Zapier等)
service-3-1

03.Webサイト保守/運用

  • テキスト/画像修正
  • ブログ記事投稿
  • 新規ページ追加
  • HTML/CSS/JavaScript改修
  • CMS改修(HubSpot/WordPress)
  • アプリケーション改修
  • アップグレード/セキュリティ対応
service-4-1

04.運用コンテンツ制作支援

  • LP制作
  • メルマガテンプレート制作
  • 取材・原稿ライティング
  • 写真撮影
  • 記事コンテンツ制作
  • PDFコンテンツ制作
  • 動画制作
service-5-1

05.広告設計/運用

  • Google広告運用
  • LinkedIn広告運用
  • Facebook広告運用
  • ビジネスメディアの代理店販売

アクセサイトの強み

BtoB企業に特化した「ベストプラクティス」の提案で早期導入を実現

これまでの経験やノウハウで蓄積された「最も成果の出やすいベストプラクティス」型のサイト構成やワイヤー設計をご提案することで、初期の検討期間を大幅に削減するとともに、クラウドサービスの有効活用で「早期の導入」を実現します。

best-practice
ui-ux

ユーザー目線を第一に考慮した「ブランディングと集客を両立」するUI/UXデザイン

弊社はブランディングを専門、あるいは広告運用による集客を専門とする会社ではございません。創業以来、企業ブランディングを考慮しつつ、利用ユーザーにとって最も使い勝手のよい「UI/UX」を追求し、ブランディングと集客の両面でバランスのとれたデザインをご提案させて頂きます。

Webサイトの運用担当者にとってタイムリーな更新作業を実現する「CMS開発」

Webサイト利用ユーザーにとって、最も使い勝手のよい実装を心がけることはもちろんのこと、Webサイトの運用更新担当者にとっても、直感的に更新作業ができる仕組みを「CMSで開発する」ことでお客様自身でのタイムリーな更新作業を実現し、集客の改善や運用コストの削減をもたらします。

technology
onboarding

HubSpotの導入支援サービスで、「マーケティング/営業DX」を加速

せっかく便利なクラウドサービスを導入しても、お客様自身で使いこなせなくては意味がありません。アクセサイトでは、CMSの更新方法、マーケティング・営業活動に必要な各種設定や運用ノウハウ、顧客管理基盤(CRM)の設計支援など、伴走型でサポートいたします。

HubSpotと別アプリのデータ連携で、「さらなる業務の効率化」を支援

社内の別アプリやクラウドで管理されている「顧客情報」や「案件情報」等を、HubSpotの各種データと同期させるため、WebhookやAPI、Zapier等のiPaasを活用したデータ連携開発が可能です。クラウドインテグレーションの推進によりさらなる業務の効率化をもたらします。

cloud-integration